ダイエット19日目 プロテインの味 比較してみた

ダイエット19日目。
朝のジョギング、6時8分から17分、1569歩、消費カロリー57kcal。
さて、私は毎日、ザバスのダイエット用のヨーグルト味のプロテインを飲んでいます。
食物繊維をプラスするために純ココアを入れてるのですが、これがほんのり甘いこのプロテインにほろ苦さと香りを加えて非常においしいです。
しかしながら、ココアがなくなってしまったので、食物繊維を補うために、あまりおいしくなくて残していた青汁を入れてみたのですが、これが結構いけます。
プロテインの風味で青汁の青臭さがあまり気になりません。
このザバスのダイエット用プロテインは本当に飲みやすいのですよね。
しかしながらほかのプロテインはどうなのか?
何種類か飲んでいる息子に今まで飲んでいたプロテインの味を聞いてみました。
〇ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100+ビタミン リッチショコラ味
息子「濃厚でおいしい、でも高い。」
〇ザバス(SAVAS) アクアホエイプロテイン100 アセロラ風味
息子「3回しか飲まなかったということで察してくれ、、、」
アマゾンではさっぱりして飲みやすいと評価が高いんですけどね。
好みの問題でしょうか?
しかしこちらリッチショコラ以上に高いです。
※追記:私も飲んでみましたが、味が濃くて酸っぱいです。
しかしながら味がないプロテインより断然飲みやすいと思います。
運動後にさっぱりした酸味のあるものが飲みたい方にはおすすめです。
〇ボディウィング ホエイプロテイン 無添加 ナチュラル
息子「味がない、ココアを入れてもおいしくない。でも成分で考えたらこれ。コスパもよい。」
ということで、今、息子はボディウィングのプロテインを飲んでいます。
長く続けることを考えたら値段も大事ですよね。
筋トレやダイエット中でなくても良質なたんぱく質をとるのは大事です。
今回の記事もよろしければ参考になさってくださいね。
息子のコメントが参考になるかは微妙ですが(;’∀’)
-
前の記事
ダイエット18日目 ダイエット成功のためにやっている3つのこと 2020.06.24
-
次の記事
ダイエット20日目 朝食抜きダイエットで便秘になる? 2020.06.26