かんざしという優秀なヘアアクセサリー

ずっとロングヘア-なのですが、髪をまとめる方法にはずっと悩んでいました。
若い頃はパーマを当てていたので、多少ボリュームもあり通常のバレッタやシュシュでもOKでした。
しかし今はストレートヘアーでさらに髪のボリュームもダウン。
普通のバレッタやシュシュではいつの間にか外れて床に落ちていたり…
それにバレッタだと金具によっては髪が挟まって切れたり、抜けてしまって、ただでさえ少なくなってる髪が…
小さめのバレッタでもやっぱり緩くなるので困ってたんですよね。
それでふと
「かんざしで止めればよいのでは?」
と、思いつきました。
それで安めのかんざしを買って試してみることに。
最初に購入したのがこちら。
本物の写真がないのは、無くしてしまったから…
しかしいざ髪のまとめ方を調べてやってみてもやはり髪が少ないからかうまくまとめられない。
いろいろ調べてみて、この方法に落ち着きました。
これならばっちりまとめられました。
かんざしの良いところは巻き付け方次第でゆるくもきっちりにもまとめられること。
それに外すときもゴムなどと違って、かんざしを引き抜くだけなので髪にダメージがありません。
これならもっと早く使っておけばよかった。
それでもう一本、こちらはハンドメイドサイトのMinneで購入。
X04 鈴蘭簪 スズラン簪 団子色 3色鈴蘭簪 1本かんざし
すごく可愛い。
私はかんざしだけでまとめていますが、ゴムやピンなどを使ってヘアアレンジして使ってもよさそうですね。
-
前の記事
春なのでエディブルフラワーを楽しむ 2023.04.26
-
次の記事
甘くない赤紫蘇ドリンクはいかがですか? 2023.07.13