ダイエット40日目 読書をしたらアウトプットしよう! 自分を操る超集中力

ダイエット40日目 読書をしたらアウトプットしよう! 自分を操る超集中力

ダイエット40日目。
今日は雨、地獄の12分ダンス。
これの腹筋パート本当にきついです!

 

 

本日は本の紹介です。

メンタリストDaiGoの『自分を操る超集中力』
毎日大量の本や論文を読み、youtube、ニコニコ動画の配信、本の執筆と精力的に働いているメンタリストDaiGoさん。
そんな彼も子供のころは、学習障害なのではないかと疑われるほど、勉強もできず、集中力も続かず、じっとしていることができなかったそうです。
そんなDaiGoさんが試行錯誤の末に手に入れた「超集中力」
集中力を高めるためのテクニックについて書かれた本書ですが、今回はダイエット中の人にも役立ってすぐに使えるものをご紹介いたします。

プライミング効果ってご存じですか。
こちらはノーベル経済学賞を受賞した心理学者ダニエル・カーネマンが紹介して有名になったもので、「観念によって人の行動が変わる」という理論だそうです。
「ピザ」と10回繰り返して口に出させた後、ひじを指さして、「ここは何?」と聞くと「ひざ」と答えてしまったり「ライオン、ゾウ、キリン」といった単語を見せておいて、「スピードの速いものを答えてください」とたずねると、光や戦闘機などもっと早いものがあるにも関わらず、「チーター」「馬」などと答えてしまったり。
このような単純なものだけでなく、ある実験では高齢者を思い起こすようなイメージを前もって与えただけグループは他のグループより、歩く速度が遅くなるという結果も出ているそうです。

意識するかしないかでも行動が変わってしまうのですが、ここに記録することをプラスするとさらに効果が高まるそうです。

ホテルの客室清掃を行う人たちを被験者にした実験で、作業を通じて消費するカロリーを一覧にしたカロリー表を配布したグループと、カロリー表を配らなかったグループの2つに分け、さらにカロリー表を配ったグループには1日の勤務で自分がどのくらいカロリーを消費したか計算してもらったそうです。

まったく同じ作業をしているはずの2つのグループですが、カロリー表を手に消費カロリーを計算したグループの方は体脂肪が落ち、血液の健康度が上がり、若返ったのだそうです。
一方普段通りの仕事をしたグループには特別な変化は見られなかったとか。

ここまで聞くと、これは消費カロリーを記録するしかない!と思い、今までは体重管理だけできるシンプルなアプリを使っていましたが、消費カロリーも記録できるアプリを入れて記録することにしました。

あすけん

こちらの「あすけん」は有名なアプリなのでご存じの方も多いのではないでしょうか。
最初に自分の良く食べるものなどを登録しておくとよさそうです。
使ってみて、またレビューも書きたいと思います。

勉強、仕事、ダイエットにも使える『超集中力』!
よろしかったら手に取ってみてください。
オーディオブックもありますよ。