ダイエット260日目 白滝で低糖質ご飯

ダイエット260日目。
本日の運動は久しぶりにエアロバイクを20分漕ぎました。
腰回りチャレンジは23日目。
さて、ダイエットもずっと停滞中です。
炭水化物の取り方を見直そうと思って、こんなものを作ってみました。
低糖質 糖質を約20%抑えられる 白滝入りご飯 レシピ・作り方
カロリーも糖質も控えられる白滝入りご飯です。
レシピはリンクの通り、あく抜き不要の白滝を使って作りました。
炒めているうちに、白滝が、キュッキュッと鳴りますのでそれくらいまで炒めるのが頃合いかと。
冷ましてから、まな板の上で刻みます。
炊きあがった状態がこんな感じ。
ぱっと見はわかりませんが、良く見るとまあ糸こんにゃくが見えますね(^^;
食べた感じはこんにゃくのもちもち感もあって、それほど違和感はありません。
私の舌が肥えてないせいで、お米の味にうるさい人だと気になるとは思いますが。
糖質を制限したい!でもどうしてもお米が食べたい!というときにはありかと思います。
ちなみに、冷凍するとやはりこんにゃくは水分が抜けるので触感は変わります。
今日のランチは鯖缶カレーをかけて。
糖質カットと言っても結局食べすぎては元も子もありませんが、ダイエット中のご飯に取り入れるのはありだと思います。
ただ、ご飯を炊くたびに白滝を炒めて刻んで入れるのは面倒なのでそんな方は、普通にマンナンライスを使うとよいと思います(^^;
白滝や普通のご飯よりはお高めになりますが。
-
前の記事
ダイエット259日目 やっぱり有酸素運動は必要か? 2021.02.10
-
次の記事
ダイエット261日目 久しぶりの自転車通勤! 2021.02.12