ハッカ油で不快な季節も快適に過ごそう!

大変な時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナウイルスによる自粛が39都道府県で解除されたとはいえ、すぐに元の生活に戻れるはずもなく、未だに警戒が必要で、外に出ればやはり皆マスクをしていますね。
私の職場でも未だにマスクは必須です。
政府から支給されるはずの布マスクはは届かず。
届いたらマスクの材料にしようと思っていたのですが、結局近場のショッピングセンターで布マスクをゲット。
こちらのマスクのガーゼを内布にして、マスクを自作しました。
参考にしたのはこちら。
今は、youtubeを見ながら作れてしまうので本当に便利ですよね。
しかしながら、最近は気温も高いのでマスクを付けていると暑いし汗もかくしで、結構不快ですよね。
冷感マスクなども売られているようですが、市販のマスクや布マスクにハッカ油スプレーをシュッとひと吹きするとひんやりとした清涼感が得られるのでおススメです。
写真は精油ですが、ハッカ油スプレーは、ハッカ油とエタノールと水で簡単に作れます。
・水・・・90ml
・エタノール・・・10ml
・ハッカ油・・・10~20滴
現在エタノールが品薄で値段も上がっているで、早く落ち着いて来ればよいなと思います。
市販されているものもあり、こちらなど評判が良いようです。
ハッカ油スプレーは、消臭、冷感スプレー替わりにも使えますし、虫よけにもなります。
ハッカ油は他にも、ワセリンと混ぜてかゆみ止めも作れますし、重曹に混ぜて、靴箱の消臭、湿気とりに使えたりと非常に使い勝手が良いので、いろいろ工夫して生活に取り入れると良いと思います。
最後に、ハッカ油は食品としても使えるものですが、どんなものでもアレルギーの心配はあるので、初めて使うときは、目立たない所に少量つけて様子をみてくださいね。
今は大変な時ですが、いろいろ工夫しながら、少しでも快適に過ごしましょうね。
-
前の記事
読書をしたらアウトプットしよう マインドセット「やればできる! 」の研究 2020.03.22
-
次の記事
歯の治療をしたら肩の痛みが消えた! 噛み合わせは大事 2020.05.26