ダイエット172日目 理解のない家族にもほどほどに付き合おう 決めるのはあなたです!

ダイエット172日目。
今日も自転車通勤、往復1時間。
背筋チャレンジは5日目。
さて、私が始めたダイエット。
こちらのブログで書いている通り、息子に勧められてのことでした。
で、家族の協力のもとダイエットとかというとそこがなかなか微妙でして。
恥ずかしながら家庭内のことをちょっと語ります。
本日、旦那が買ってきた、ショートケーキと、不味いからとかっぱえびせんのチーズ味をもらいました。
もったいないからおいしくいただいたのですが。
ダイエットを始めて、私はこの172日でほぼ10kg、息子は2年ほどかけましたが40kg痩せました。
夫はどうも、「食べても運動すればやせる」と思っているようです。
確かに夫は学生時代はいわゆる「アスリート」ってやつで10代のころは食べても太らなかったようです。
そんな夫は太っていること自体許せないらしく、高校生なのに太っている息子、最近特に太りだした私に対する風当たりがそれはそれはきつかったのですが。
息子も私も自覚して食事制限と運動で、いわゆる標準体型(健康的な、ね)より、今は痩せている状態です。
どのくらい痩せたのか、今がどういう状態なのかを語ってもまったく評価してくれません。
で、現在もダイエット中ですが、甘いものなどをすすめてきます。
私たちが太っていたことを散々罵倒されましたが、現在では、私も息子も標準体型より痩せていて、夫は健康診断で指摘される程度には肥満体型です。
家庭内の暗い話を今回あえてしました。
しかしながら、ダイエットでもそれ以外でも、自分のやりたいことに踏み出せなかったり、足を引っ張られたりということに家庭内の問題があるのではとあえて書いてみました。
そして、それをどうするのかは自分次第です。
家族や周りがどうだろうと、それを決めるのはあなた自身です。
それをやろうと踏み出せたあなたは、周りがどう言おうが素晴らしいです!
-
前の記事
ダイエット171日目 2020.11.24
-
次の記事
ダイエット173日目 ダイエットも職場も 自分で決めて行動しよう! 2020.11.26