ダイエット158日目 寒い時こそダイエット?

ダイエット158日目。
本日も自転車通勤往復1時間。
スクワットチャレンジは21日目、本日は休息日。
さて、最近寒い日が続いています。
夏はダイエットに不向き、秋のほうがダイエットしやすいという記事を以前書きました。
ならば冬は?
寒いときのほうが体温を上げるために基礎代謝が上がるので痩せやすいと言われています。
寒い季節にダイエットを行った時に気を付けなければいけないこと
しかしながら気を付けなければいけないことがあるのも確かです。
寒い日に体をちゃんとほぐさずに運動をすると怪我をする危険性が高まりますし、いくら代謝を高めるためと言っても、寒いのを我慢しすぎては本当に体を壊してしまいます。
特に女性は冷えに気を付けてくださいね。
中学生の時の私の体験談なのですが、私の学校の体育教師が「裸足は体に良い!」という謎の信念で、夏だろうが雪の降る冬の日だろうが、学校にいるときは室内、外とわず、裸足で過ごさせるということをやらかしました。
そして、体育の授業ももちろん裸足、そして雪が降っても半袖で、長袖の体操服がありますが、それを着ることは許されず。
中学の時から高校入学くらいまで、私の生理が重く、生理痛がひどかったのは絶対そのせいだと思っています。
私たちの若いころって、どんな酷暑でも体育の時は絶対水分をとらせないとかおかしなことが行われていたなあ。
風邪をひいているのに、体育の授業を休ませてもらえず、リレーの練習をさせられて本当に倒れたこともあったなあ。
その後も、保健室にはいかせてもらえず、木陰で見学させられたし、、、
話がそれてしまいました。
ダイエットは長期で取り組むものです。
無理は、ダメ絶対!
-
前の記事
ダイエット157日目 便秘の原因は実は? 2020.11.10
-
次の記事
ダイエット159日目 やるべきことはちゃんと目につくところに置いとけってマジな話 2020.11.12