ダイエット131日目 鯖缶 けっこう食べてます

ダイエット131日目。
今日も自転車通勤往復1時間。
腹筋チャレンジは24日目。
さて、私のお弁当はこちらのブログ赤猫と生活とご飯とで公開していますが、結構サバが多いです。
ちなみに昨日のお弁当と今日のお弁当。
サバの水煮をツナ風に味付けしたものをおから蒸しパンで挟んだサバサンドと鯖を使ったカレーです。
鯖缶はちょっと前に大ブームになりましたよね。
サバはたんぱく質も豊富ですし、EPAとDHAという必須脂肪酸の一種が多いことでも知られています。
EPAもDHAも血液の性状を健康に保ち、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞を予防するという働きがあると言われています。
ダイエットにも効果があると言われていますが、脂肪も結構多いため、食べ方には注意が必要だと思います。
少なくとも、普通の食事に鯖缶をプラスすればよいということではないと思います。
量は2日で一缶ほどで十分だそうです。
しかしながら、毎日食べて自分の体で実験した人もいて(しかも数年単位で)、痩せた上に健康診断でさまざまな数字が良くなったそうです。
すごい。
さて、こんな健康効果、ダイエット効果があるサバですが、自発的に食べているというか、息子がお昼に食べているんですね。
鯖サンドやカレーにしているのは、さすがに食べすぎて匂いが嫌になったため、息子が食べなくなった水煮缶のあまりものだという、、、
最近は、息子も平日はオンライン授業ではなく普通に大学に通っているので、さすがに鯖缶ではなく、低温調理した鶏むね肉を持って行って食べています(^^;
土日に鯖の味噌煮缶を食べるのですが、2日で全部食べ切れないので残りを私が食べることになります。
鯖サンドもおいしいですが、鯖カレーは汁も使います。
汁にも栄養がたっぷりなのでおすすめです。
私はこちらを参考にして作っています。
他にも汁ごと使うレシピでこちらのリュウジさんのとか作ってみたいですね。
うちの息子はもう食べすぎて匂いで嫌とか言いそうですが(^^;
ちなみにうちで食べているのは信田缶詰さんの鯖缶ですが、amazonでは同じものが見つからず残念。
富山の山元味噌を使ってるやつだからろうか。
近所のスーパーや地元のお土産屋さんには売ってるんですけどね。
安売りしてるときにまとめて買ってます。
-
前の記事
ダイエット130日目 今日はamazonプライムデーだったので 2020.10.14
-
次の記事
ダイエット132日目 たまにはゆっくりお風呂に入ろうかな 2020.10.16