ダイエット23日目 習慣化するために大事なことは?

ダイエット23日目。
朝のジョギング、6時9分から19分まで、1741歩、消費カロリー63kcal。
ダイエットを始めて早3週間以上たちました。
行動は21日続ければ習慣化するって聞いたことがありませんか?
昔、『3週間続ければ一生が変わる』という本がベストセラーになりましたよね。
私も持っていましたが、これには最近いろんな説があって、必ずしも3週間ということではなさそうです。
ただ習慣化するために大事なことはいくつかあると思います。
現在の私のダイエットで習慣化させているのはこの3つ
1、朝起きて6時過ぎにジョギングなどの運動
2、朝食を抜く
3、朝10時半くらいに階段の昇り降りをしてプロテインを飲む
1に関しては私は仕事、休日問わず朝は6時前に起きているので、起きて着替えておけば、息子が走る時間に呼びに来るのでそれで始めるだけです。
2は今まで食べていた朝食を食べないだけなので、頑張って習慣化しているのとはちょっと違います。
3は仕事の朝の休憩時間に、休憩所に向かう際についでに余計に下の階まで下りて上に上がってプロテインを飲んでいます。
実はこれ以外にダイエットを始めてから毎日していることがあります。
それはこちらのブログの更新です。
もともとこちらのブログ、毎日更新を目指して始めたものだったのですが、日によって時間が取れなかったり、ネタがなかったりで更新もまちまちになっていたのですが、ダイエットという良いネタがあったのと、決まった時間に書くようになって毎日更新ができています。
どのようにしているかというと、
・朝のジョギング後、ブログの編集ページを開いてタイトルとその日の運動時間や歩数などを書き込んでとりあえず下書き保存。
・通勤時間の電車で何を書こうかぼんやり考える。
・昼休憩の時間、昼食を食べて、瞑想後、Ipadのgoogleドキュメントで大まかな記事を書く。
・うちに帰って夕食後にきちんと編集して更新。
「ジョギング後」「通勤時間」「昼休憩」「夕食後」といつも決まった時間に作業をしています。
習慣化するには、これをやるという時間をきちんと決めて、必ずやるというのが大事なようです。
すごく当たり前のことですが、これがなかなかできないんですよね。
ブログもそうなのですが、漠然と朝に書こうとか思っても、出勤時間までに時間が取れなくて書けなくなったり、夜は結局疲れて書けなかったり。
ちなみに今日の更新時間がいつもより遅いのは、昼休憩の時間、今日はブログを書く時間が取れなかったためです。
決まった時間にやるのも大事ですし、そのときできないときはやれなくてダメだと思うのではなくどうしたらできるかのリカバリーを考えるのも大事。
まだたった3週間なので偉そうなことが言えるほどではありませんが、この気づきを大事にしてさらに続けていきます。
-
前の記事
ダイエット22日目 美容効果がいっぱい! 小豆を食べる 2020.06.28
-
次の記事
ダイエット24日目 怪しいダイエットサプリにご用心! 2020.06.30