ダイエット16日目 入浴をダイエットに有効に活用するには?

ダイエット16日目。
本日のジョギング、6時10分から19分、1701歩、60kcal。
本日は入浴の話。
以前にも入浴に関しては記事にしていますが、今回はダイエットとの関係。
お風呂に入ることでダイエットはできるのでしょうか?
昔からのお風呂でのダイエット法としては「高温反復入浴法」と「半身浴」があります。
高温反復入浴は、42度以上の高めのお湯には浸かるのと、体を洗ったり、湯船の外にでて休憩したりしつつ、体を温めることでエネルギーを消費させてダイエット効果につなげるというもの。
半身浴は、38度ほどのぬるめのお湯に、体もみぞおちまでしか浸からず、ゆっくりと体を温めて汗をかく方法。
それぞれのやり方はこちらのサイトに詳しいです。
今日からお風呂ダイエット!『高温反復入浴法』で5キロ痩せる方法
半身浴でダイエット効果を出す10のコツ♡ 半身浴の正しい入り方は?
お風呂大好きな方なら取り入れてみるのもいいかな、と思いますが、どちらもやはり注意が必要ですね。
○心臓の悪い方や妊娠中の人、体調がちょっとでも悪かったら避けるべき
○水分補給はこまめに
私はもともと長湯が出来ないタチで以前に書いた記事も、お風呂で読書すればちょっとでも湯船に長くつかれるかなというものでしたし^^;
入る時間に気をつけないと、高温反復浴は睡眠に支障を来たしかねませんし、半身浴もお風呂場全体が温かくないと体の中心部まで温まるのに時間がかかってしましまいますよね。
私のお風呂に入る目的は
1、体を清潔に保つこと
2、リラックス効果
なので、自分の入りたいペースで入ることにします。
一つやっていることとしては、お風呂に上がる前に冷たい水をかぶっています。
これ、昔から、ずっとということではなくたまにやっていたのですが、メンタリストDaiGoさんの動画で紹介してて、10度から12度の水を30秒浴びることで免疫力が高くなって風邪を引きづらくなると聞いてそれからはずっとやってます。
簡単に出来ますので是非参考になさってください。
ストイックにお風呂に入るのも、運動を頑張るのも、カロリーの低い食事の工夫を頑張るのも、どれをやっても良いと思います。
正しいのは自分が楽しめる方法は何なのかを知ることだと思います。
ダイエットは自分のためにすることです!
皆もダイエット楽しんでね!
-
前の記事
ダイエット15日目 ダイエットとモチベーション 2020.06.21
-
次の記事
ダイエット17日目 普段の生活でこころがけていること 2020.06.23